持ち運べるレコーディングブース「ISOVOX Go」見参!!

皆さんご存知のパーソナル・レコーディングブース「ISOVOX 2」

 

私が入社する以前からRPM店頭に勇ましく立ち続けている「ISOVOX 2」先輩ですが、そんな彼にもついに弟が誕生しました。

ISOVOX 2」の理念をそのままに、持ち運びしやすく設計された新しいラインナップ、その名も・・・

「ISOVOX Go」です!

「ISOVOX Go」とは!

ISOVOX 2」と同様、不要な室内音やノイズがマイクに入るのを物理的に防ぎ、よりクリーンな録り音を実現するために開発されたスウェーデン発のパーソナル・レコーディングブースです。

「ISOVOX 2」と違う点は、持ち運びに特化した軽量モデルということ!

 

ISOVOX 2」とはブースの素材が異なり、遮音性能は「ISOVOX 2」ほど高くはありませんが、吸音性能は健在。

そして驚くほど軽量化されています!

ちなみに遮音という観点のみで見ると、

となります。

ISOVOX 2」の方が遮音性能は高いですが、素材が厚く重いため、移動や持ち運びに難儀する部分もあります。

対する「ISOVOX Go」は、遮音目的は強く望めませんが、音響改善性能は健在。

その上、軽量化が図られているため持ち運び・組み立てがとても楽です。

持ち運び専用のキャリーバッグも付属しており、全てのパーツを楽々収納できます。

これならRPM屈指の運動嫌いで名高い機材王アダチー☆でも問題なく家まで持って帰れます!

例えば、一般的なマンションやアパートの一室や、安めのリハスタやレコスタでレコーディングをする際等に、持ち込んで使う事ができます。

ISOVOX 2」だとやはり重厚な作りとなっているので持ち運びが難しく、また、組み立てにも少し時間がかかります。

組み立て時間の省略と持ち運びの利便性を取るなら、良い選択肢となり得るのではないでしょうか。

内容・組み立て方

見た目こそ「ISOVOX 2」に似ていますが、素材や組み立て方は少々異なります。

まず全体のパーツを見てみましょう。

  • 本体横壁パーツ(写真一番右)
  • 本体奥壁・上壁パーツ(写真真ん中)
  • 本体床板・マイクポール、マイクホルダー(写真上)
  • 付属品/スタンド、ライト、キャリーバッグ、スタンドケース(写真左)
    (※写真には写っていないのですが、上記と別に、付属品としてマイクポール用のナット×2、マニュアル、ISOPLUG Goソフトウェアギフトカードも同梱されています)

組み立ては簡単!

①まずスタンドを立てて、

②スタンドに床板を取り付けた後、横壁も取り付けます。

横から見ると現段階でこんな感じです。

※ISOVOX2のようなマジックテープ、チャックで取り付けるのではなく、レゴブロックのようなはめ込み式となります!

 

③その後、本体奥壁・上壁パーツを取り付けて、

④ライトを奥壁に、マイクポールをナットで固定すれば、完成です。

 

一人でも5分程度で簡単に組み立てられます!

組み立て方については、下記リンクのとおり動画でもご確認頂けますのでご参照ください。

まとめ

持ち運びに特化した今回の「ISOVOX Go」は、音響の悪い一般的なアパート・マンションの一室でもスタジオ品質のボーカル録音が可能です!

店頭に設置しておりますので、興味がある方はぜひ店頭までお越しくださいませ!

記事内ご紹介製品

●ISOVOX/ISOVOX Go

お問い合わせ先一覧

●お電話番号

 

●お問い合わせ・ご来店予約・買取申込フォーム

お問い合わせ・ご来店予約・買取申込フォーム

share

CONTACT

お問合せ/ご来店予約/
買取申込/みくスタ予約