いま巷で密やか、いや着実に知名度を高めているエフェクター

Red Panda / Tensor

グラニュラー、アンビエントペダルと称される本機ですが果たしてどんなペダルなのか!? いったいどんなことができるのか!?
今回は基本的な機能と具体的な用途をご紹介いたします!

Red Panda Tensorとは

リバースエフェクトやテープストップ、ピッチシフト、タイムストレッチ、ホールド、グリッチ、スタッターなどのエフェクトを組み合わせ、独創的な音色を作り出すことのできるエフェクターです。
スローダウン、スピードアップ、リワインドをリアルタイムでコントロールでき、タイムストレッチ、タイムコンプレスをピッチを変えることなく行えます。最大4.8秒のループ、オーバーダブ、ランダムスライスフレーズを扱うこともできます。
インテリジェントランダマイゼーションをノブで操作できます。
CDスキップ、スタッター、リズミックリピートからランダムスライス、エラーピッチシフトまで、様々なサウンドを作ることができます。
2つのフットスイッチはどちらもモメンタリとラッチモードがあり、即座に元に戻したり、ピッチジャンプやグリッチなどの効果を作ることができます。

 

と言っておりますが、果たして一体どんなペダルなのか!?
あらゆる要素を組み合わせて、設定次第で様々なキャラクターで使用できるこのペダル。

今回はその中から実用性のあるセッティングとサウンドをご紹介しながらTensorの魅力感じていただけたらと思います!

 

さぁここからはTensor沼の入口です!

ピッチシフター、オクターバー、ワーミーペダルとして

■ピッチシフト、オクターバー
Speed: 5時
Time: 12時
Pitch: 5時(オクターブ上)、7時(オクターブ下)
Blend: 50%
Random: 0%

 

ピッチシフター、オクターバーとして使用するセッティングです。
程よく和音にも追従してくれて独特のサウンドが得られます!
また、Blend: 100%、フットスイッチをモメンタリにすることで、ワーミーペダルのような効果が得られます!
1オクターブ、2オクターブ上の設定がオススメ!

 

■ワーミーペダル風
Speed: 5時
Time: 12時
Pitch: 5時(オクターブ上)、7時(オクターブ下)
Blend: 100%
Random: 0%

 

空間系エフェクトとして

■リバースディレイ
Speed: 5時
Time: 12時
Pitch: 12時
Blend: 50〜100%
Random: 0%
DIRスイッチ : Reverse
HOLDスイッチ:NXT

 

リバースディレイのような効果を得ることができるこのセッティング!
HOLDフットスイッチでTAPテンポとしてディレイタイム調整が出来ます。
独特のリバースエコーを作り出します!
Blendでウェットとドライの調整もできますので、汎用性もバッチリです!

■グリッチエフェクト
Speed: 5時
Time: 11時
Pitch: 3〜4時
Blend: 30%
Random: 75%

この設定では、グリッチエフェクトを得ることができます。
まさにTensorならではのアンビエントサウンドです!
ランダムノブを高めに設定することで、予測不可能なサウンドを作り出します。

■テープフランジャー
Speed: 4時
Time: 12時
Pitch: 12時
Blend: 50%
Random: 0%

よれたテープのようなモジュレーション効果が得られます!
通常のコーラス系エフェクトでは得られない、独特の質感が魅了的なサウンドです!

 

特殊効果、効果音

■テープストップ
Speed: 12時
Time: 12時
Pitch: 12時
Blend: 100%
Random: 0%
フットスイッチ: モメンタリー

このセッティングはフットスイッチを踏んだときにテープストップ効果を生み出せます。
フレーズの中に時々混ぜたりすることで、新たな表現が可能です!
踏んでいる間だけ効果が出るので、チョーキングやスライド、テクニックの延長線で操れるのも嬉しいところです!

■スタッター
Speed: 5時
Time: 12時
Pitch: 12時
Blend: 100%
Random: 0%
DIR:FW
HOLD:REC
HOLDスイッチ: モメンタリー

 

少々応用的な使い方ですが、押している間のみ録音再生をしてくれるマイクロルーパーを利用して、
スタッター効果を演出できます!
ややコツが必要ですが、演奏に合わせて踏むことにより通常のスタッターでは得られない演奏が可能です!

 

まとめ

いかがでしょうか!

触っているだけでどんどんインスピレーションを刺激してくれる
まさに何系と一言では言い表せない奥深ペダルです!
そしてもっともっと皆様なりの様々な使い方があるはずです!

この記事を見て気になったあなた!
普通のペダルサウンドに飽きているあなた!

是非一度Tensorの沼に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

 

ご注文ページはこちら↓↓

RED PANDA/Tensor

https://shop.miyaji.co.jp/SHOP/ka-r-111524-kn01.html

お問い合わせやご来店予約も、ぜひお待ちしております。下記のフォームよりご連絡くださいませ。

お問い合わせ・ご来店予約・買取申込フォーム

share

CONTACT

お問合せ/ご来店予約/
買取申込/みくスタ予約